【新開発】放送用複合光ケーブルを使用したシステムの製作(その2) by takanao · 公開済み 2014年3月4日 · 更新済み 2021年6月25日 放送用複合光ケーブルはコネクター部分がかなり丈夫で放送業務に適していて、中に使われている光ファイバーもBMDのStudioconverterとCameraConverterの間に使われるファイバーと同じシングルモードということがわかりました。 カナレさんに、これに合う受けコネクターはないかと聞いたら、販売している事がわかりました。 り 受注生産らしく、長さやコネクターをSCからLCに変更してくれるそうです。 ただし、かなり高いです。 それと納期がかかります。1.5ヶ月ぐらい。実際には、仕様の打合せと、図面のやりとりで2ヶ月以上かかりました。
XPでATEMスイッチャーソフトウエアーをインストールする方法(訂正版) 2013年8月11日 by いずみくん · Published 2013年8月11日 · Last modified 2021年6月25日